Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

ムガイ

新着情報TOPICS

2025年10月27日

出来事

お客様からの嬉しいお便りが届きました!

先日、ムガイのセーフティーキャップをご自宅へ設置されたお客様より、

設置後の感想をいただきました!

お客様からいただいた生の声を掲載させていただきます。

◆お客様の声◆

『ムガイ製の、側溝の穴ふさぎ(セーフティーキャップという名前らしい)を自宅前に設置しました。
 実は、もう何年も前に同じような穴ふさぎを買い、これまでも、家の前の砂利の駐車場と道路の間の側溝の穴の上に
 はめてあったのです。
 駐車場の砂利が側溝のフタの穴から側溝に落ちるのを防ぐために。
 今回こちらの製品に取り変えたわけなのですが、その理由は、まず見栄え
 これまでの鉄製(だと思う)のものがサビて見栄えが悪くなり、そのせいで家まで古びて見える気がして、
 イヤだなあと思っていました。
 けれど新しく買いなおしてもどうせまたサビるからと、諦めていたのです。
 ところがちょっと前に偶然このセーフティーキャップを知り、これだったらサビないし、
 見栄えがいいかもと思ったというワケです。

 それからもう一つの理由は、
 夜遅めに家に帰ったとき、車を駐車場に入れるのに、タイヤがそれを踏むたびに「ジャリーン!!」と大きな音が。
 近所迷惑になりそうでとても気を遣っていました。
 特に夜遅い時間は。
 気を遣ってもどうしても「ジャリーン!!」は防げないんです。
 でも、この製品は金属製ではないので音がしないだろうと思ったというワケです。

 見栄えと音、それが理由でつけ変えたのですが、効果は予想以上。
 黒っぽくてカッコよく、家自体がグレードアップしたのでは、と、実は内心思っています。
 それにもちろん、タイヤが踏んでも音も全然しません。
 買う時にはやはり出費が気になり、実は3カ月近くウダウダ悩んでいましたが、
 これだったらもっと早く付け替えればよかったな、と思いました。
 使ってみての実感で、おススメします!』             2025年10月19日

 

同じようなお悩みを抱えている方、是非ムガイのセーフティーキャップを試していただきたいです。

1 / 40