弊社に関わらず他社でも同じと思いますが、高校生の皆さんがご自身、ご家族、担任の先生などと相談し、悩んでそれぞれの将来を選んだと思われます。30~50代で方で氷河期時代を経験された先輩方(多分、お父さん、お母さん世代)は何十社も百数社も面接を受けても希望する仕事に就けれなかった方もいらっしゃると思いますが、その時代に比べれば今は有効求人倍率が高く、希望する仕事に辿りやすいと思われています。
就職に関する情報も簡単に手に入りやすい時代ですが、情報量が多く、内容も細かく、情報変化も激しく、時には間違ったり、惑わす情報が多かったりします。その環境の中で何を信じていいか戸惑ったり、将来が見づらく、希望さえ持てないと思う方も多くいると思います。そのようなことから昔に比べて将来を選ぶのが難しく、余計慎重にならざる得なくなっているでしょう。
面接試験、緊張でとても大変だったと思いますが、もし弊社に入社することになった場合は仕事を通じて皆さんの考えや意見が会社に反映し、皆さんの将来や希望がより持てることを望んでいます。
採用担当者より
